]> git.donarmstrong.com Git - lilypond.git/blobdiff - Documentation/ja/notation/percussion.itely
Run scripts/auxiliar/update-with-convert-ly.sh
[lilypond.git] / Documentation / ja / notation / percussion.itely
index 59c621344aee8156773a136147bfc2ab359b7165..1e85b9a1e76f8f0d684e6adedbc0d431997fd513 100644 (file)
@@ -1,13 +1,13 @@
 @c -*- coding: utf-8; mode: texinfo; documentlanguage: ja -*-
 @ignore
-    Translation of GIT committish: 3ef893f1fe182e9f6cf5841cbff0706789bd3361
+    Translation of GIT committish: d5647c5fd1c38d4124d2374725b923f4901f3661
 
     When revising a translation, copy the HEAD committish of the
     version that you are working on.  For details, see the Contributors'
     Guide, node Updating translation committishes..
 @end ignore
 
-@c \version "2.15.10"
+@c \version "2.16.0"
 
 @c Translators: Yoshiki Sawada
 @c Translation status: post-GDP
 @itemize
 
 @item 打楽器の音楽はリズム譜で記譜されることがあります。@c
-リズム譜は @ref{旋律のリズムを示す} と @ref{新たに譜をインスタンス化する} で@c
+リズム譜は @ref{Showing melody rhythms} と @ref{Instantiating new staves} で@c
 説明しています。
 
 @item MIDI 出力については、別のセクションで説明します。@c
-@ref{MIDI での打楽器} を参照してください。
+@ref{Percussion in MIDI} を参照してください。
 
 @end itemize
 
-
 @seealso
 記譜法リファレンス:
-@ref{旋律のリズムを示す},
-@ref{新たに譜をインスタンス化する},
-@ref{MIDI での打楽器}
+@ref{Showing melody rhythms},
+@ref{Instantiating new staves},
+@ref{Percussion in MIDI}
 
 コード断片集:
 @rlsr{Percussion}
 
 
 打楽器のための MIDI サポートにはいくつか考慮すべき問題があります。@c
-@ref{MIDI での打楽器} を参照してください。
-
+@ref{Percussion in MIDI} を参照してください。
 
 @seealso
 記譜法リファレンス:
-@ref{MIDI での打楽器},
-@ref{Percussion notes}
+@ref{Percussion in MIDI},
+@ref{Percussion notes}.
 
 インストールされているファイル:
 @file{ly/drumpitch-init.ly}
 
 スティックは音符の上または下にマークアップ @code{"R"} または @code{"L"} を@c
 配置することによって示すことができます。@c
-マークアップの配置については @ref{向きと配置} を参照してください。@c
+マークアップの配置については @ref{Direction and placement}
+を参照してください。@c
 @code{staff-padding} プロパティを上書きして、@c
 ベースラインを好みに合わせることができます。
 
 }
 @end lilypond
 
-
 @seealso
-
 記譜法リファレンス:
-@ref{トレモロの繰り返し}
+@ref{Tremolo repeats}
 
 コード断片集:
 @rlsr{Percussion}
 は通常の譜を用いて記述します。@c
 通常の譜については、このマニュアルの他のセクションでカバーしています。
 
-
 @seealso
 @c TODO: possibly link to an alternate section of NR 3.5, if
 @c "percussion in MIDI" gets a separate subsubsection for
 @c pitched percussion sounds.  -gp
 記譜法リファレンス:
-@ref{MIDI での打楽器}
+@ref{Percussion in MIDI}
 
 コード断片集:
 @rlsr{Percussion}
@@ -598,7 +594,6 @@ drumsB = {
 }
 @end lilypond
 
-
 @seealso
 コード断片集:
 @rlsr{Percussion}
@@ -645,7 +640,6 @@ drumsB = {
 また、各 @code{\parenthesize} 表現を和音構造 (@code{< >}) で@c
 囲む必要があるということに注意してください。
 
-
 @seealso
 コード断片集:
 @rlsr{Percussion}