]> git.donarmstrong.com Git - lilypond.git/blob - Documentation/ja/notation/unfretted-strings.itely
Web-ja: update introduction
[lilypond.git] / Documentation / ja / notation / unfretted-strings.itely
1 @c -*- coding: utf-8; mode: texinfo; documentlanguage: ja -*-
2 @ignore
3     Translation of GIT committish: fabcd22c8f88ea9a87241597f1e48c0a9adbfc6e
4
5     When revising a translation, copy the HEAD committish of the
6     version that you are working on.  For details, see the Contributors'
7     Guide, node Updating translation committishes..
8 @end ignore
9
10 @c \version "2.18.0"
11
12 @c Translators: Yoshiki Sawada
13 @c Translation status: post-GDP
14
15 @node フレットの無い弦楽器
16 @section フレットの無い弦楽器
17 @translationof Unfretted string instruments
18
19
20 @lilypondfile[quote]
21 {unfretted-headword.ly}
22
23 @cindex orchestral strings (オーケストラの弦楽器)
24 @cindex strings, orchestral (オーケストラの弦楽器)
25 @cindex strings, writing for (弦楽器のための記譜法)
26
27 このセクションではフレットの無い弦楽器
28 -- 主にオーケストラで使用される弦楽器 --
29 のための楽譜を記述する際に有用な情報とリファレンスを提供します。
30 orchestral strings.
31
32 @menu
33 * フレットの無い弦楽器で共通の記譜法::
34 @end menu
35
36 @node フレットの無い弦楽器で共通の記譜法
37 @subsection フレットの無い弦楽器で共通の記譜法
38 @translationof Common notation for unfretted strings
39
40 フレットの無い弦楽器のための特殊な記譜法は少ししかありません。@c
41 フレットの無い弦楽器の演奏は単一の譜で記譜され、@c
42 通常は 1 つのボイスしか必要としません。@c
43 ダブル ストップ (重音奏法) やディヴィジ (divisi) パッセージで
44 2 つのボイスが必要となる場合もあります。
45
46 @menu
47 * フレットの無い弦楽器のためのリファレンス::
48 * ボーイング指示::
49 * ハーモニクス::
50 * スナップ (バルトーク) ピッツィカート::
51 @end menu
52
53 @node フレットの無い弦楽器のためのリファレンス
54 @unnumberedsubsubsec フレットの無い弦楽器のためのリファレンス
55 @translationof References for unfretted strings
56
57 オーケストラの弦楽器や他の弓を使う楽器で用いられる記譜法のほとんどは@c
58 他の場所でカバーされています。
59
60 @itemize
61
62 @item @qq{pizz.} や @qq{arco} などのテキスト指示は、@c
63 単なるテキストとして付け加えます
64 -- @ref{Text scripts} を参照してください。
65
66 @item 親指の指示も含めた運指は、@ref{Fingering instructions} で説明しています。
67
68 @item ダブル ストップは通常、和音として記述します
69 -- @ref{Chorded notes} を参照してください。@c
70 和音を弾く方向を付け加えることもできます
71 -- @ref{Arpeggio} を参照してください。
72
73 @item 弦楽四重奏のためのテンプレートが @rlearning{String quartet templates}
74 にあります。他の例はコード断片集で示されています。
75
76 @end itemize
77
78 @seealso
79 学習マニュアル:
80 @rlearning{String quartet templates}
81
82 記譜法リファレンス:
83 @ref{Text scripts},
84 @ref{Fingering instructions},
85 @ref{Chorded notes},
86 @ref{Arpeggio}
87
88 コード断片集:
89 @rlsr{Unfretted strings}
90
91
92 @node ボーイング指示
93 @unnumberedsubsubsec ボーイング指示
94 @translationof Bowing indications
95
96 @funindex \upbow
97 @funindex \downbow
98 @funindex \open
99
100 @cindex bowing indications (ボーイング指示)
101 @cindex up bow indication (アップ ボー指示)
102 @cindex down bow indication (ダウン ボー指示)
103 @cindex open string indication (開放弦の指示)
104 @cindex string, indicating open (開放弦の指示)
105
106 ボーイング指示はアーティキュレーションとして作成します。@c
107 アーティキュレーションについては、@c
108 @ref{Articulations and ornamentations} で説明しています。
109
110 ボーイングのコマンド
111 -- @code{\upbow} と @code{\downbow} --
112 は、以下のようにスラーと一緒に用います:
113
114 @lilypond[verbatim,quote]
115 \relative { c''4(\downbow d) e(\upbow f) }
116 @end lilypond
117
118 @noindent
119 以下の例は、バイオリンで A の開放弦を表す 3 つの方法を示しています:
120
121 @lilypond[verbatim,quote,relative=2]
122 a4 \open
123 a^\markup { \teeny "II" }
124 a2^\markup { \small "sul A" }
125 @end lilypond
126
127
128 @predefined
129 @code{\downbow},
130 @code{\upbow},
131 @code{\open}
132 @endpredefined
133
134 @seealso
135 記譜法リファレンス:
136 @ref{Articulations and ornamentations},
137 @ref{Slurs}
138
139
140 @node ハーモニクス
141 @unnumberedsubsubsec ハーモニクス
142 @translationof Harmonics
143
144 @funindex \harmonic
145
146 @strong{@i{ナチュラル ハーモニクス}}
147
148 @cindex note heads, diamond-shaped (ダイアモンド形の符頭)
149 @cindex diamond-shaped note heads (ダイアモンド形の符頭)
150 @cindex natural harmonics (ナチュラル ハーモニクス)
151 @cindex harmonics, natural (ナチュラル ハーモニクス)
152 @funindex \harmonicsOn
153 @funindex \harmonicsOff
154
155 いくつかの方法でナチュラル ハーモニクスを記譜することができます。@c
156 一般的に、ダイアモンド形の符頭は、@c
157 符頭がダイアモンド形ではない場合に押さえる弦に触れることを意味します。
158
159 @lilypond[verbatim,quote]
160 \relative d'' {
161   d4 e4.
162   \harmonicsOn
163   d8 e e
164   d4 e4.
165   \harmonicsOff
166   d8 e e
167 }
168 @end lilypond
169
170 一方、鳴らすピッチに通常の符頭を記譜すると共に、@c
171 小さな丸を付けることでハーモニクスとして演奏することを示す方法もあります:
172
173 @lilypond[verbatim,quote,fragment]
174 d''2^\flageolet d''_\flageolet
175 @end lilypond
176
177 より小さな丸を描くこともできます。@c
178 @ref{References for unfretted strings} にある@c
179 コード断片集を参照してください。
180
181 @strong{@i{アーティフィシャル ハーモニクス}}
182
183 @cindex artificial harmonics (アーティフィシャル ハーモニクス)
184 @cindex harmonics, artificial (アーティフィシャル ハーモニクス)
185
186 アーティフィシャル ハーモニクスは 2 つの音符で記譜します
187 -- 1 つは通常の符頭でストップ ポジションを示し、@c
188 もう 1 つは中空のダイアモンド形の符頭でハーモニクス ポジションを示します。
189
190 @c TODO If the default for harmonicDots is changed, change this
191 @code{\harmonic} で記譜したアーティフィシャル ハーモニクスは符点を持ちません。@c
192 符点を付ける必要がある場合は、@c
193 コンテキスト プロパティ @code{harmonicDots} を設定します。
194
195 @lilypond[verbatim,quote]
196 \relative e' {
197   <e a\harmonic>2.  <c g'\harmonic>4
198   \set harmonicDots = ##t
199   <e a\harmonic>2.  <c g'\harmonic>4
200 }
201 @end lilypond
202
203 @warning{@code{@bs{}harmonic} は、単一の音符しかない場合であっても、@c
204 和音構造の中に配置する @strong{必要があります}。@c
205 通常、単一の音符のハーモニクスには @code{@bs{}harmonicsOn} を使います。}
206
207 @seealso
208 音楽用語集:
209 @rglos{harmonics}
210
211 記譜法リファレンス:
212 @ref{Special note heads},
213 @ref{References for unfretted strings}
214
215
216 @node スナップ (バルトーク) ピッツィカート
217 @unnumberedsubsubsec スナップ (バルトーク) ピッツィカート
218 @translationof Snap (Bartok) pizzicato
219
220 @cindex pizzicato, Bartók (バルトーク ピッツィカート)
221 @cindex pizzicato, snap (スナップ ピッツィカート)
222 @cindex Bartók pizzicato (バルトーク ピッツィカート)
223 @cindex snap pizzicato (スナップ ピッツィカート)
224
225 @notation{スナップ ピッツィカート} (@notation{snap pizzicato})
226 -- @notation{バルトーク ピッツィカート} (@notation{Bartók pizzicato}) とも呼ばれます
227 -- は、ピッツィカートの 1 つで、@c
228 故意に弦を上 (フィンガーボードと垂直) に引いて、@c
229 弦をフィンガーボードにぶつけます。
230
231 @lilypond[verbatim,quote]
232 \relative {
233   c'4\snappizzicato
234   <c' e g>4\snappizzicato
235   <c' e g>4^\snappizzicato
236   <c, e g>4_\snappizzicato
237 }
238 @end lilypond